[PR]本ページはプロモーションが含まれています。
高校生1年生の時、競技ボウリングの世界に魅了された筆者。それから約30年以上も飽きずに投げ続けられているには理由がありました。年に数回程度のレジャーボウリングから、マイボール・マイシューズを揃えて、競技ボウリングの世界に飛び込んでみませんか?きっとあなたも、競技ボウリングを通じて、最高の出会いと刺激を体験できることでしょう。
電子書籍(kindle)版
amazonの電子書籍サービス(kindle)で購入可能となっています。またKindle Unlimited(読み放題)プランに加入すれば、追加料金なしで読むことが出来ます。
簡易製本(ペーパーバック)版
amazonサイトより通常の商品と同様に購入が可能です。簡易製本(ぺーバーバック)版は通常書籍と同様に、簡易製本された本がお手元に届きます。なお表紙以外は白黒印刷で、ブックカバーはありません。詳しくはこちらをご覧ください。
本書でご紹介させて頂いている内容は次の通りです。
道具を揃える
ボウリングには、プロが存在していることご存じですか?厳しいプロテストに合格したひと握りが、プロとしてデビューできます。そんなプロボウラーに、素人でも勝てる可能性があるのがボウリングの意外性と面白いところ。
マイボール選びのコツ
マイボールが有利な点、初めてのマイボール購入について解説します。マイボールの種類も多種多様。ボール1個が10,000円程度の安価なものから、中には50,000円以上するボールだってあります。後悔しないボール購入方法などについて紹介します。
マイボールとスコアアップの秘訣
ボールの指穴微調整、またマイシューズの購入は、単にレンタルシューズ代節約が目的ではありません。マイシューズにはマイシューズでなければならない理由があります。競技ボウリングで使用される基本的用具について紹介します。
揃えておきたい、ボウリング必需品
ボウリング用具の適切なメンテナンスや、ボウリング用小物と呼ばれる道具について紹介します。これらの準備を怠ると、スコアメイクにも大きな影響が出るので、しっかりと準備しておきましょう!
コンペ大会に参加しよう
ボウリング場が主催するコンペ大会へ参加することから、競技ボウラーとしての一歩が始まります。プロ級、セミプロ級の仲間たちと競い合うことで、あなたの技術もメキメキ上達するかも!?
基本的なルールを学ぼう
ボウリングにも一定の競技ルールが存在します。とはいっても、どれも基本的な事ばかり。競技ボウリングでは、左右のレーンで交互に投球する『アメリカン方式』が主流となっています。しっかりとその投球順序について理解しておきましょう。
一般的なコンペ大会
ボウリング場で異なる参加方法やハンディキャップ算出方法、また褒章について一般的なものを紹介します。競技ボウリング初心者でも優勝が十分狙えるルール設定となっていることが多いので、コンペ大会では練習とは違う緊張感を体感してみましょう。
ボウリング仲間を作ろう
どこの誰だか知らないボウラーさんでも、ボウリング場で顔を合わせる機会が多くなれば自然と親近感が沸いてきます。そんなボウラーさんたちとチームを組んでコンペ大会に参加すれば、一気に距離が縮まること間違いなし!
マナーを守ろう
親しき中にも礼儀あり。自己中心的な言動では、当然仲間との距離は縮まりません。むしろ避けられてしまいます。意図しないひと言で関係性が崩れ、ボウリング場に行けなくなることもあります。最低限のマナーは守りましょう。
ボウラー仲間と上手な付き合い方
ボウラー仲間といっても、結局は赤の他人。ふとしたきっかけで、その関係性が崩れることはよくあること。口は災いの元とはよく言ったものです。『ティーチング行為』は超危険!見苦しい言動は仲間を遠ざけます。