ボウリング活動

改装前ラストスパート!3連投で見えたグリップの力とレーンの気まぐれ

金曜から日曜までOボウルで3日連続投球!フィンガーグリップ交換で好調スタート、2日連続3位入賞。そして迎えた改装前最後の大会では激変レーンに苦戦。それでもボウリングの奥深さを感じた週末でした。
寸景随想-コラム-

寸景随想#12 小さな整備工場の大きな心、見えない“ひと手間”に宿る信頼

ドライブレコーダーの取り付け跡を、整備工場が黙ってきれいにしてくれていた。見返りを求めず、気づかれないところで尽くす姿勢に心が温まる。地域で信頼されるお店の理由を綴ります。
電子書籍

久しぶりの優勝と準優勝!3連投ボウリングは波乱と笑顔の週末

金曜はOボウルで久々の優勝、土曜はNボウルで集中力切れ、日曜はDボウル初参加で準優勝!ナインコールも飛び出した、波乱と笑顔の3連投ボウリング週末レポートです。
寸景随想-コラム-

寸景随想#11 平凡に寄り添う幸せのかたち

最新機器や新しい食べ物への物欲が薄れ、平凡な日々に価値を見出すようになった。唯一続いているのはボウリングと警備の仕事。物欲の移ろいを通じて見えてきた、静かな幸せについて綴ります。
ボウリング活動

4連投ボウリング奮闘記

金曜から月曜祝日まで4連投!ホームOボウルの改修前に大会ラッシュ。ボールチェンジで手応えを掴むも、Nボウルではスプリットに苦戦。学びと反省の詰まった4日間の記録です。
寸景随想-コラム-

寸景随想#10 備えることの意味、断水を経験して見直した日常

落雷で自宅マンションが断水し、水の大切さを痛感。災害用タンクを購入し、飲み水だけでなく生活用水の備えが必要だと学んだ。日常の「当たり前」を守るための備えについて綴ります。
ボウリング活動

イージーミスゼロと予選落ちの週末ボウリング

金曜のOボウルではイージーミスゼロで総合3位。日曜はDボウルで久々のプロアマ大会に挑戦し、次点で予選落ちに。安定感と課題の両方を感じた週末ボウリングの記録です。
寸景随想-コラム-

水が止まった夜に思う、当たり前の尊さと企業努力 #寸景随想9

落雷の影響で自宅マンションが断水。蛇口から水が出る「当たり前」が崩れ、生活は一変した。漫画喫茶でシャワーを浴び、水のありがたみを痛感。日常の尊さと企業努力への感謝を綴ります。
ボウリング活動

N・Dボウル3連投!ストライクが遠くても、商品ゲットで笑顔の週末

金曜はOボウル、土曜はNボウル、日曜はDボウルで大会に出場。ストライクが続かずスプリットに苦しんだ3連投でしたが、初参加のDボウルでは逆算ハンデで商品ゲット!来週は8ゲーム大会に挑戦予定です。
寸景随想-コラム-

縁が広げる輪 九州プロレスが導いた女子プロボウラーとの出会い #寸景随想8

九州プロレスで生まれたご縁が、女子プロボウラーとの新しい出会いへとつながった。偶然が幾重にも重なって訪れた奇跡のようなつながりを通じ、人と人との縁の不思議と大切さを綴ります。