10ピンに泣き、ニューボールに救われ、最後は心がポッキリ…3連休ボウリング総まとめ

ボウリング活動

3連休をフルに使って、金曜・土曜・祝日の月曜と計3大会(各4ゲーム)に出場してきました。
結果だけ見れば「まあまあ」ですが、内心は「もうちょっと何とかならんかったかなぁ」と思うところも多々ありました。
そんな“3連休ボウリングの全記録”をお届けします。

◆金曜日:ホームのOボウル

この日は要所要所での 10ピンミスとスプリットの嵐。
ジャストポケットに入っても10ピンタップ。
じゃあ薄めを狙えば?――パラパラと倒れてくれるのは良いのですが、気づけばスプリットやバケット残り。

「どう転んでも苦しい…」そんな展開にストレスだけが積もり、スコアは伸び悩む結果となりました。ボウリングって、なぜ“続いて欲しい時”に限って続かないんでしょうね。

◆土曜日:サブのNボウル

練習投球からストライク連発!
「これは逆にヤバいパターンかも」と不安になりつつ投球開始。

ところが前半2ゲームは絶好調で総合1位!
「今日は優勝か?」と浮かれたのが運の尽き、後半は意識しすぎて投球ミスが多発。結果は 総合4位 に転落。
ただ、大会後に試投した ニューボール が大収穫でした。
後半でオイルが伸びても走りが良く、思った以上に期待通りの動き!ちょっと先で暴れる感じはありましたが、「これは次回以降の大会で活躍間違いなし!」と、今後が楽しみになった一投でした。

◆月曜日(祝日):再びNボウル

最終日は朝から参戦。
この日はワンボックス5人での投球。全員がほぼ同じラインを使うため、レーン変化がとにかく激しい!2ゲーム目はボールチェンジで対応できたものの、それ以外のゲームでは全く歯が立たず…。
最後は心がポッキリ折れてしまい、スコアも振るわないまま終了しました。

◆3連休を振り返って

金曜:Oボウルで10ピン&スプリットに泣く
土曜:Nボウルで前半トップも後半失速、新兵器のニューボールは好感触
月曜:Nボウルでレーン変化に翻弄され、心が折れる

結果的には「納得できる部分」もあり、「課題が山積みの部分」もあり。
改めて思ったのは、やっぱり メンタルが大事 ということでした。

次の週末も大会続き。
今度こそ「ストライクよ、続いてくれ!」と念じながら、また挑んできます。

タイトルとURLをコピーしました