今週末はホーム&ホーム外で3連戦!ロング&ミディアムコンディションに苦戦

ボウリング活動

今週末は、金・土・日と3日間でボウリング大会に出場してきました。
今回は、ホームセンターで2試合、ホーム外(別のボウリング場)で1試合という構成です。

  • ホームセンター(50フィート・ロングコンディション)
    現在、ホームセンターでは50フィートという超ロングパターンが採用されています。
    これがまた曲者で…ストライクの幅が非常に狭く、ストライクを続けるのがとても難しい状態でした。
    さらに、少しでも内ミスをするとスプリットが出やすくなるため、スコアを大きく崩してしまう場面もありました。でも今日は、久しぶりに④⑦⑨をスペアできたのでうれしかったです!

それでも、慎重に大外から大きく曲げるラインを意識して通すことで、ポケットにはある程度集められました。このパターンで上位を狙うためには、いかにスプリットを回避するか、イージーミスを減らすか、この2点に尽きるように感じました。

  • ホーム外(44フィート・ミディアムコンディション)
    ホーム外での1戦は、44フィートのやや短めのコンディション。
    ボールは先でしっかり動くので、感覚としては投げやすい…かと思いきや、ストライクの幅は意外と狭く、こちらもなかなか連発できない展開となりました。

いずれの試合も、最終的には4ゲーム通じてプラススコアにはなったものの、順位としては振るわず。上位に食い込むには、もう一歩「内容」の精度を上げなければならないと痛感しました。このオイルコンディションはしばらく続きそうなので、今手元にあるボールを色々と試しながら調整・攻略していこうと思います。

次回は少しでも納得できる投球ができるよう、また練習を重ねて挑戦してきます!

タイトルとURLをコピーしました