Nボウル週末2連戦-ボール選択に泣いて笑った土日の記録

ボウリング活動

先週末は、サブホームの Nボウル で土日それぞれ4ゲームの大会に出場してきました。
先週は好調だったNボウルですが、今週はどうも一筋縄ではいかず…。ボール選択の大切さを改めて思い知らされる2日間となりました。

◆土曜日の大会

先週の良いイメージを引きずり、同じボールをそのまま投入。
「これでまた高スコア間違いなし!」と意気込んだのですが――。

結果は大滑り。ボールが手前から大きく走ってしまい、全然ストライクが続かない展開に。3ゲーム目からボールを変えても状況は改善せず、ローゲームを連発してしまいました。

やはり「決め打ち」は危険ですね。無理にフォームやタイミングを合わせにいくと、結果として自分のリズムまで崩れてしまう…。スコア以上に心が削られた土曜でした(笑)

◆日曜日の大会

前日の反省を踏まえて、この日は練習ボールでしっかり投げ比べを実施。
「昨日の二の舞はごめんだ!」とボールを慎重にチョイスしました。

その結果、昨日よりもレーンがやや早いと感じたので、ボールを無理に曲げるのではなく、少し内に向けて投げる戦術を採用。これが当たり、ストライク数は十分に稼げました。

…が、惜しいのはイージーミス。せっかくのストライクが帳消しになり、スコアは伸び悩み。結果は 総合5位 に終わりました。

◆まとめ

2日間を通じて、どうにも「イージーミス」が目立つ結果に。金曜日に投げなかったことで少し投球不足だったのも影響したのかもしれません。

ただ、今回も学びは大きく、ボール選択の大切さを改めて実感しました。好きなボールにこだわるのではなく、レーンのご機嫌に合わせることこそ勝利の近道。次週もまた土日の大会が控えているので、今回の反省を活かして挑みたいと思います!

タイトルとURLをコピーしました