今週は仕事の都合もあり、日曜日のDボウルでの3ゲーム大会のみ参加してきました。
Dボウルといえば、前回はオイルに翻弄されて散々な結果。。。
今回は「とりあえず感覚が鈍らない程度に投げておこう」という軽い気持ちでの参加でした。
いつも通り練習ボールを数投投げてみると、あれ?今日はなんだかボールの動きがいい。
手にしっくり馴染み、理想的な曲がりとピンアクション。
「これは…もしかして?」
そんな予感が的中。ゲームが始まってもその感覚は続き、気がつけばスコアも安定し、ストライクも量産。
そして結果は、、、なんと、今年に入ってシングルでは初優勝! 🎉
しかも、ハンデ込みではなくスクラッチでもトップスコアというおまけ付き。
小規模な大会とはいえ、やっぱり優勝は嬉しいものですね。
終わってみれば、「気負わずに投げた時ほど結果が出る」というボウリングあるあるを実感する一日でした。
そして来週土曜日から、改装工事中だったホームのOボウルがついに営業再開!
改装後はピンセッターが吊りピン方式に変わり、私自身も初体験です。
「今日のこの気持ちを忘れずに、試し投げのつもりで楽しもう」
そんな軽やかな気持ちで、また来週の大会に臨みたいと思います。


