今週末は予定変更となり、なんと 金曜から月曜(祝日)まで4連投!
月末からホームの Oボウル がピンセッター改修工事に入るため、「今のうちに投げておかねば」と気合を入れての大会ラッシュです。
……しかし、気合が空回りすることもしばしば。
波あり谷ありの4日間、そのすべてを振り返ります。
◆金曜日:Oボウル
先週までスプリットに悩まされていたので、今回は先の動きが少ないボールを持参。
序盤は好調でしたが、中盤からレーン変化についていけず失速。要所での10ピンミスも重なり、スコアはズタズタ。
「悪くはないけど、噛み合わない」──そんな金曜でした。
◆土曜日:Oボウル
この日は当たりボールを引き当てました!
2ゲーム目からボールを変えたところ、後半3ゲームが絶好調✨
スコアも大きくプラスに転じて気持ちよく終了。
……が、1ゲーム目のマイナスが足を引っ張り、
順位は振るわず。「もったいない!」と何度もスコアシートを見返した夜でした。
◆日曜日:Oボウル
「昨日のボールが合ってたから今日もいける!」と信じてそのまま挑戦。
しかし、レーンの様子はまるで別世界。序盤で大苦戦し、途中でボールを変更。
結果的にスコアは「まあまあ」止まりでしたが、学びとしては「昨日の成功を今日に持ち込めるとは限らない」という現実を痛感しました。
◆月曜日(祝日):Nボウル
ラストは場所を変えて Nボウル の4ゲーム大会。
会場に向かう途中から“嫌な予感”はしていましたが、これが的中。
コンディション表を見ると、今月からショートコンディション&オイル少なめ。
そこで「走り重視」のボールをチョイスしましたが、前半2ゲームはイージーミスが連発。
後半は「走り」ではなく「キレ」を求めてボールチェンジしたところ──
スプリットの嵐!
結果、4ゲーム合計で600点台という撃沈スコアに終わってしまいました。
◆まとめ
久しぶりの4連投は体に疲れが残っていたように感じました。下半身が上手く動かず手投げになった結果、コントロールやリリースが定まらず撃沈したように思えます。
ホームのOボウルでは、現行レーンでの大会も今月がラスト。
ちょっと寂しい気もしますが、「吊りピン方式」になった新しい環境でも負けずに挑戦していきます!次回はNボウルでのリベンジマッチ。新しいボールを持ち込んで、今度こそスカッとした週末を過ごしたいと思います。