小利田千裕

ボウリング活動

吊りピン初体験!新しいボウリングの幕開け

改装リニューアルしたOボウルで吊りピン方式を初体験!想像以上に違和感がなく、むしろ新鮮な感覚に。週末2連戦を経て、次回は妻とのダブルス戦に挑戦。新ユニフォームで“いい夫婦の日”を楽しみます。
寸景随想-コラム-

寸景随想#15 涙腺の記憶、銀牙が教えてくれる“強さ”の意味

子供の頃に夢中で見たアニメ『銀牙 -流れ星 銀-』。大人になって改めて見返すと、仲間への絆や自己犠牲の物語に思わず涙があふれる。涙腺が教えてくれる“強さ”の意味を綴るコラム。
ボウリング活動

奇跡の優勝!気負わず挑んだら結果はついてきた?

軽い気持ちで臨んだ結果、まさかのシングル初優勝!来週は改装を終えたホームOボウルが再開。吊りピン初体験の大会に期待を込めて。
寸景随想-コラム-

寸景随想#14 便利さの裏にあるもの、Amazonが届けてくれた小さな問い

Amazonの便利な仕組みの裏にある、人の手と心。置き配が当たり前になった今、「ありがとう」を伝える機会はどこへ消えたのか。便利さの裏側にある静かな気づきを綴ります。
ボウリング活動

新コンディションの洗礼!撃沈撃沈また撃沈。。。

Oボウル改装中のためNボウル・Dボウルで連戦!新コンディションに翻弄され、オイルに泣いた2日間。隣のボウラーの投球がまさかの展開を生む…。波乱の週末ボウリング活動記録です。
寸景随想-コラム-

寸景随想#13 傘を持つ人持たぬ人、雨雲レーダーが教えてくれた小さな確信

朝の天気予報と雨雲レーダーを頼りに傘を持って出勤した日。周囲の誰もが傘を持たぬ中、降り始めた雨。最新技術の精度と備えの大切さに気づかされた通勤の一幕を綴ります。
ボウリング活動

改装前ラストスパート!3連投で見えたグリップの力とレーンの気まぐれ

金曜から日曜までOボウルで3日連続投球!フィンガーグリップ交換で好調スタート、2日連続3位入賞。そして迎えた改装前最後の大会では激変レーンに苦戦。それでもボウリングの奥深さを感じた週末でした。
寸景随想-コラム-

寸景随想#12 小さな整備工場の大きな心、見えない“ひと手間”に宿る信頼

ドライブレコーダーの取り付け跡を、整備工場が黙ってきれいにしてくれていた。見返りを求めず、気づかれないところで尽くす姿勢に心が温まる。地域で信頼されるお店の理由を綴ります。
電子書籍

久しぶりの優勝と準優勝!3連投ボウリングは波乱と笑顔の週末

金曜はOボウルで久々の優勝、土曜はNボウルで集中力切れ、日曜はDボウル初参加で準優勝!ナインコールも飛び出した、波乱と笑顔の3連投ボウリング週末レポートです。
寸景随想-コラム-

寸景随想#11 平凡に寄り添う幸せのかたち

最新機器や新しい食べ物への物欲が薄れ、平凡な日々に価値を見出すようになった。唯一続いているのはボウリングと警備の仕事。物欲の移ろいを通じて見えてきた、静かな幸せについて綴ります。